8件 の用語解説(渓斎英泉の意味・用語解説を検索) ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 渓斎英泉 けいさいえいせん
[生]寛政2(1790)/寛政3(1791).江戸 [没]嘉永1(1848).8.26. 江戸
江戸時代末期の浮世絵師。本名池田義信あるいは茂義。字は混声。通称,善次郎。
号は渓斎,旡名翁 (むめいおう) ,北花亭など。
若くして狩野白珪斎に学び,のち菊川英山の門に入る。文政5 (1822) 年頃から美人の大首絵 (おおくびえ) に専念。